当教室では、大人も子どもも 基礎からしっかり学べる レッスンを行っています。
そして、クラシック音楽の基礎を大切にしたレッスンを行っています。
趣味として楽しみながらも、音楽を本格的に味わうことを大切にしており、 バッハ・インベンション を学び基礎力と表現力をしっかり育てます。
そして、自信をもって演奏できるようにレッスンしています。
基礎を大切にした学びは、一生の宝物になります。
「音符を読む」「リズムを感じる」「きれいな音を出す」
1つひとつをていねいに積み重ねることで、お子きまが自分の力で音楽を楽しめるように育ちます。
やがては一生の財産となる「音楽力」へ。
音楽性豊かに、表現豊かに奏でることが出来ることを大切にレッスンしております。
ピアノを奏でることで自己表現が出来るようになる!人生が豊かに、幸せになる!
人が生きていくためのとても素晴らしい財産になると考えます。
3歳から6歳のお子さまには、音感が育つゴールデンエイジに合わせた絶対音感トレーニングを実施。
ただ弾くだけでなく、「聴いて感じて、音を楽しむ力」も養います。
大人の方には、それぞれのペースに合わせたレッスンで、
初心者・再スタート・趣味の方まで安心して通っていただけます。
ピアノを好きになり、音楽を長く楽しんでほしい。
そんな思いを込めてレッスンしています。
音を聴いただけでどの音かがわかる能力です。この能力を身につけることで、音楽の理解も深まり、演奏技術も飛躍的に向上します。
そして、幼少期から音楽教育を受けることで、IQ10〜20ポイント高くなるという研究結果が報告されています。
実際、園児のほとんどが絶対音感を持っている東京いずみ幼稚園では、園児の平均IQ120という数値が報告されており、明らかに一般的なIQとされている100よりも高い数値となっています。
絶対音感トレーニングでIQを高めます。絶対音感は、6歳までに訓練すればほとんどの子供が身につけられる能力でIQが永続的に上がります。
ピアノ➕ソルフェージュレッスン
ソルフェージュレッスン
15分 または 30分
絶対音感トレーニングが終了したら、4歳程度から又は小学生でピアノを習われる方に、ソルフェージュをレッスンに取り入れています。
「読譜力」や「音感を身につけること」は大切なことだと考えています。
そして、音の助けなしにうたうことができる力も、ピアノや音楽をする上でとても大切な技術だと考えています。その力をつけるのにソルフェージュはとても有効だと考えています。聴音のレッスンも取り入れます。
「趣味でも“しっかり”上達。読譜・テクニックも丁寧にサポートします」
⚫︎子どもの頃に習えなかったけれど、今から基礎から学びたい
⚫︎独学で弾いてきたけど、もっと音楽らしく弾けるようになりたい
⚫︎忙しい毎日の中で、心を満たす趣味を持ちたい
👉 大人だからこそ分かる深い楽しみを、一緒に育てていきましょう。
体験レッスン実施中です
レッスンご希望の方は、空き枠にてレッスン可能です。
レッスンの日時等お気軽にご相談ください。
100曲合格しました!おめでとう🎉
合格のたびにシール張りをしています。
景品も景品箱から選びます。
保護者の方から発表会後にこんな言葉を伝えて頂きました。
お子様の成長を感じられたようで、それに携われた私も嬉しかったので掲載させて頂きたいと思います。
ピアノを初めて6ヶ月で初めてピティナステップに参加しました。
ピアノをはじめて1年で絶対音感トレーニングを終え、メヌエットを弾けるようになりました。
年中さん、ピアノをはじめて6ヶ月。初めての舞台、初めてピティナステップに参加しました。
堀川音楽高校のホールで堂々とした音で弾きました。絶対音感トレーニング中です。
全く初めてピアノを始められました。お仕事などお忙しい中続けておられます。
1オクターブのスケール(長調)12調も終わられました。
ヤマハ C3サイズ2台 でレッスンしています♪